縄跳び消費カロリー計算 Jump Rope Calorie

縄跳び消費カロリー計算は、「縄跳びの運動時間」「縄跳び回数」「縄跳びの種類」「強度」「体重」を入力するだけで簡単に縄跳びの消費カロリー数が計算できるツールです。縄跳び種類と回数がわかれば、「消費カロリー」「脂肪燃焼量」を計算することができます。
使い方
- 「縄跳びの運動時間」「縄跳び回数」「縄跳びの種類」「強度」「体重」を入力します。
- 「消費カロリー」「脂肪燃焼量」が表示されます。
縄跳び消費カロリーの計算方法とは
縄跳びの消費カロリーの計算方法
基本式
消費カロリー(kcal)= METs × 強度補正 × 体重(kg) × 時間(h)
縄跳びの種類別 METs(目安)
跳び方(種類) | 基本METs | 内容の例 |
---|---|---|
通常跳び(両足跳び) | 8.8 | ベーシックな連続ジャンプ |
速跳び(スピード系) | 11.8 | 毎分100〜120回の高速ジャンプ |
二重跳び(ダブルアンダー) | 12.5 | 1回のジャンプでロープ2回 |
交差跳び(クロスジャンプ) | 11.0 | ロープを交差させて跳ぶ |
片足跳び | 11.5 | バランスと脚力が必要 |
あや跳び(交差と通常の連続) | 11.5 | 上半身と下半身の複合運動 |
三重跳び | 14.0 | 競技レベルの高強度跳び |
強度補正(跳ぶ速さに応じた係数)
強度 | 補正係数 |
---|---|
ゆっくり | 0.9 |
普通 | 1.0 |
速い | 1.1 |
時間の代わりに「回数」で計算する場合
時間(h)= 回数 ÷ 跳ぶ速さ(回/分) ÷ 60
例:500回 ÷ 100回/分 ÷ 60 = 約0.083時間(=5分)
計算例
- 跳び方:二重跳び
- 強度:速い(補正係数1.1)
- 回数:500回
- 体重:60kg
- 跳ぶ速さ:100回/分
時間(h)= 500 ÷ 100 ÷ 60 = 0.083時間 METs × 補正 × 体重 × 時間 → 12.5 × 1.1 × 60 × 0.083 ≒ 68.6 kcal
まとめ
- 跳び方の種類でMETsが変化します
- 跳ぶ速さ(強度)によって補正係数を掛けることで精度UP
- 回数から時間換算するには、回/分の速さも必要
関連ツール
注意事項
このツールは無料でご利用いただけます。
※このプログラムはPHP8.2.22にて作成、動作確認を行っております。
※ご利用下さっている皆様のご意見・ご要望(改善要望)をお寄せください。