野球OPS計算 Baseball OPS
野球OPS計算は、野球における打撃成績を総合的に評価するための指標OPSを簡単に計算できる無料ツールです。「打数(AB)」「ヒット数(H)」「二塁打(2B)」「三塁打(3B)」「ホームラン(HR)」「四球(BB)」「死球(HBP)」「犠牲フライ(SF)」「リーグ平均OPS」の数を入力することで「出塁率(OBP)」「長打率(SLG)」「OPS」「OPS CPRE」を計算することが可能です。
使い方
- 「打数(AB)」「ヒット数(H)」「二塁打(2B)」「三塁打(3B)」「ホームラン(HR)」「四球(BB)」「死球(HBP)」「犠牲フライ(SF)」を入力します。
- 自動的に「出塁率(OBP)」「長打率(SLG)」「OPS」が計算されます。
- 「リーグ平均OPS」を入力すると、「OPS CPRE」が計算されます。
OPSとは
OPS(オン・ベース・プラス・スラッギング、On-base Plus Slugging)は、野球における打撃成績を総合的に評価するための指標です。OPSは、選手の出塁率(OBP)と長打率(SLG)を足し合わせたもので、選手の打撃力を一つの数値で表現します。
OPSはその単純さと、選手の打撃の総合力を評価するために広く使用される指標です。選手の 「出塁する能力」 と 「塁を進める能力(長打力)」 を同時に評価できるため、打撃成績を総合的に判断するための便利な指標です。
- 高いOPS出塁率と長打率が両方高い選手は、試合の中で非常に貢献していると評価されます。OPSが0.900以上であれば、非常に優れた打者とされています。
- 低いOPS出塁率や長打率が低い選手は打撃力が劣るとされ、OPSが0.700以下だと通常は打撃面での改善が求められます。
OPS計算式・計算方法
OPSの計算式
OPS = 出塁率(OBP) + 長打率(SLG)
出塁率(OBP)の計算式
出塁率は、打者が どれだけ出塁できるか を示す指標です。打席で安打、四球、死球などで塁に出た回数の割合を計算します。
出塁率(OBP) = (ヒット数(H) + 四球(BB) + 死球(HBP))/(打数(AB) + 四球(BB) + 死球(HBP) + 犠牲フライ(SF))
長打率(SLG)の計算式
長打率は、 1打席あたりの進塁数 を計算したものです。本塁打や二塁打が多い打者は長打率が高くなります。
出塁率(OBP) = (単打数 + 2 × 二塁打 + 3 × 三塁打 + 4 × 本塁打)/ 打数(AB)
OPSの計算例(大谷選手の場合)
大谷翔平選手2024年シーズンデータ
- 打数(AB): 636
- 安打数(H): 197
- 二塁打(2B): 38
- 三塁打(3B): 7
- 本塁打(HR): 54
- 四球(BB): 81
- 死球(HBP): 6
- 犠牲フライ(SF): 5
出塁率(OBP)の計算
OBP = (197+81+6)/(636+81+6+5) = 0.390
長打率(SLG)の計算
SLG = 98+(2×38)+(3×7)+(4×54) /636 = 0.646
OPSの計算
OPS = OBP:0.390 + SLG:0.646 = 1.036
OPS COREとは
OPS CORE は、野球の打撃成績を評価するための指標である OPS(On-base Plus Slugging)をさらに詳細に分析するために作られた新しい指標です。
OPSが打者の 出塁能力(OBP) と 長打力(SLG) を単純に合算したものであるのに対して、OPS COREは打者の貢献度を正確に測定するために、OPSの各構成要素を補正し、リーグや球場の影響を考慮に入れたものです。
OPS COREの特徴
リーグ平均との比較
OPS COREはリーグ平均を100として算出されます。
OPS COREが100を超える場合、その打者の成績はリーグ平均を上回っていることを意味します。
環境補正
OPS COREは、リーグ全体の打撃環境や球場ごとの特徴(打者有利か投手有利か)を考慮します。
例えば、本塁打が出やすい球場でのOPSは高くなりがちですが、OPS COREはその偏りを補正します。
直感的な解釈
OPS COREの数値は、直感的に打者の「リーグ全体に対する優劣」を把握するのに役立ちます。
OPS COREの計算式
OPS CORE = 選手のOPS/リーグ平均OPS
注意事項
このツールは無料でご利用いただけます。
※このプログラムはPHP8.1.22にて作成、動作確認を行っております。
※ご利用下さっている皆様の
ご意見・ご要望をお寄せください。