残業代計算 Overtime Pay
残業代計算は、「時給」と「残業時間」を入力するだけで簡単に残業代を計算できる無料ツールを提供しているサイトです。「時間外労働」「深夜労働」「法定休日労働」「法定外休日労働」「月60時間超の残業割増」などの詳細条件を含めた残業代を計算できます。
使い方
- 「時給」「時間外労働」「深夜労働」「法定休日労働」「法定外休日労働」を入力を入力します。
- 自動的に「残業代合計」「残業時間合計」「残業時間あたりの時給」が計算されます。
残業代とは
残業代とは、法律で定められた労働時間を超えて労働した場合に支払われる追加の賃金のことです。日本では、労働基準法によって労働時間が規定されており、通常は1日8時間、1週間で40時間を超える労働が「時間外労働」となり、これに対しては割増賃金(残業代)が支払われます。
残業代の主な種類
時間外労働(25%増)
法定労働時間(1日8時間、週40時間)を超えて働いた場合に支払われる割増賃金です。通常の賃金に対して25%増しの賃金が支払われます。
深夜労働(25%増)
夜22時から翌朝5時までの間に働いた場合に支払われる割増賃金です。深夜労働は通常の賃金に対して50%増しとなります。
休日労働(35%増)
休日に働いた場合に支払われる割増賃金です。休日労働の割増率は35%となります。
月60時間超の残業割増(25%増加)
1カ月の残業時間が60時間を超えた場合、その超過分に対してさらに25%の割増賃金が加算されます。これは、過労死などの健康被害を防ぐために導入された制度です。月60時間超の残業割増の算定には、法定休日に行った労働時間は含まれません。法定外休日に行った労働時間は含まれます。
法定休日と法定外休日の違い
法定休日と法定外休日は、労働基準法に基づき、労働者に与えられる休日日数の違いによって区別されます。それぞれの違いを以下に説明します。
- 法定休日労働基準法で定められた休日で、従業員にとって権利として扱われます。
- 法定外休日企業が自由に設定できる休日で、法的な保証はありません。
法定休日と法定外休日の違いは次のとおりです。
- 法定休日労働基準法に基づき、労働者に必ず与えなければならない休日です。原則として週に1回、休日を与える必要がありますが、例外として4週間を通じて4回休日を与える方法でも問題ありません。
- 法定外休日労働基準法で定められた「1週40時間の労働時間」の規定により設けられる、「法定休日以外の休日」を指します。企業が独自に休日を設定し、その日を法定外休日として扱うことができます。
法定休日と法定外休日の割増賃金の適用は次のとおりです。
- 法定休日休日出勤には時間外労働の割増賃金は適用されません。月60時間超の残業割増の算定には含まれません。
- 法定外休日週40時間の法定労働時間を超過した労働時間に対して25%以上の割増賃金を計算します。月60時間超の残業割増の算定には含まれます。
法定休日と法定外休日は、各会社が就業規則などで定めをおくことで区別できます。ただし、区別の定めを置くことが法的に義務付けられているわけではありません。
残業代の計算方法
- 時間外労働:残業代 = 時給 × 時間外労働時間 × 1.25
- 休日労働:残業代 = 時給 × 時間外労働時間 × 1.35
- 深夜労働:+0.25
- 月60時間超の残業割増:+0.25 ※法定休日に行った労働時間は含まれません。
注意事項
このツールは無料でご利用いただけます。
※このプログラムはPHP8.1.22にて作成、動作確認を行っております。
※ご利用下さっている皆様の
ご意見・ご要望をお寄せください。