本ページはプロモーションが含まれています。
目次
NURO光の提供エリアは全国対応ではない
NURO光は最大2Gbps〜10Gbpsの高速通信が特徴の人気光回線ですが、全国どこでも利用できるサービスではありません。提供エリアは限定されており、対象の都道府県であっても、市区町村や建物の設備状況によっては利用できないケースがあります。
2025年時点でNURO光の提供エリアは、北海道、東北(宮城県・福島県・山形県)、関東(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県)、東海(愛知県・静岡県・岐阜県・三重県)、関西(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県)、中国(広島県・岡山県)、九州(福岡県・佐賀県)の24都道府県に限定されています。
特に注意したいのは、同じ都道府県内でも一部地域は対象外となる点です。例えば都内であっても建物や地域の通信設備の都合で、NURO光の提供が難しいことがあります。また、10ギガプランについてはさらに提供エリアが限られており、2ギガプランとは異なる対応状況になる場合もあります。

そのため、自宅や引越し先でNURO光を使いたいと考えている方は、提供エリアの都道府県に含まれているかどうかだけでなく、具体的な住所や建物単位での対応状況を確認することが大切です。公式サイトでは郵便番号や建物名を入力することでエリア判定ができるため、契約前に必ずチェックしましょう。
現在の対応都道府県一覧(2ギガ・10ギガ別)
NURO光は全国すべての地域で利用できるわけではなく、地域ごとに「2ギガプラン」「10ギガプラン」の対応状況が異なります。ここでは、それぞれのプランが対応している都道府県を分けて一覧で紹介します。
2ギガプランの提供エリア
NURO光の2ギガプランは、以下の都道府県で提供されています(2025年4月時点)。ただし、市区町村や建物の構造によっては対象外となる場合があります。
- 北海道
- 東京都
- 神奈川県
- 埼玉県
- 千葉県
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 愛知県
- 静岡県
- 岐阜県
- 三重県
- 大阪府
- 兵庫県
- 京都府
- 滋賀県
- 奈良県
- 広島県
- 岡山県
- 福岡県
- 佐賀県
東北エリア(宮城県・山形県・福島県)は2ギガプランの対象外です。
10ギガプランの提供エリア
より高速な10ギガプランは、以下の都道府県で対応しています。2ギガプランと異なり、東北地方にも対応している点が特徴です。
- 北海道
- 宮城県
- 山形県
- 福島県
- 東京都
- 神奈川県
- 埼玉県
- 千葉県
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 愛知県
- 静岡県
- 岐阜県
- 三重県
- 大阪府
- 兵庫県
- 京都府
- 滋賀県
- 奈良県
- 広島県
- 岡山県
- 福岡県
- 佐賀県
なお、同じ都道府県内でも一部地域は対象外となる場合があります。実際の対応可否は、NURO光公式サイトの「郵便番号検索」機能で確認するのが確実です。提供エリアは今後も順次拡大しているため、最新情報のチェックをおすすめします。
市区町村・物件ごとの対応状況に注意
NURO光の提供エリアに「都道府県名」が含まれていたとしても、実際にはすべての市区町村・建物で利用できるわけではありません。これは、同じ市内でも一部のエリアは対応外だったり、同じマンションでも特定の部屋だけ利用不可と判定されるケースがあるためです。利用可否の判断には、より細かい住所単位での確認が欠かせません。
とくに注意が必要なのが、以下の3つのパターンです。
1. 同じ市区町村内でも一部のみ対応しているケース
NURO光は、主要都市部を中心にサービスを提供していますが、地方や郊外では市区町村全体ではなく一部の地域のみが対象ということもあります。たとえば「◯◯市は対応エリア」と紹介されていても、山間部や新興住宅地では回線が敷設されておらず、エリア外と表示されることがあります。
2. マンションの設備状況により提供不可となるケース
集合住宅では、NURO光専用の共用設備(MDFや配管等)が整っていない場合、導入ができません。このため、住所検索で「提供可能」と表示されたとしても、申し込み後の建物調査で「提供不可」に変わることがある点に注意が必要です。特に古い建物や小規模なマンションでは、配線工事が難しく導入が断られるケースもあります。
3. 10ギガプランと2ギガプランでエリアが異なるケース
NURO光には「最大2Gbps」と「最大10Gbps」の2種類のプランがあり、それぞれで対応しているエリアが異なります。2ギガプランは比較的広範囲で利用できますが、10ギガプランは都市部の限られたエリアのみに対応しているため、同じ市内でも選べるプランに制限がある可能性があります。
提供エリアの都道府県に含まれていても、「市区町村単位」や「建物単位」で利用できない可能性があることを前提に、公式サイトの郵便番号検索機能で個別に確認することが重要です。また、マンションの場合は建物名の入力まで行うと、より正確な判定が得られます。

このように、NURO光は全国的にエリア拡大を進めていますが、現時点では建物や地域によって導入可否が分かれるため、事前確認を怠らないようにしましょう。対応エリア外だった場合の代替手段についても、次のセクションで紹介される内容を参考にしてください。
自宅が対応エリアか調べる方法
NURO光を申し込む前に、自宅がサービス提供エリアに含まれているかどうかを確認する必要があります。提供エリア内でも、建物の構造や地域のインフラ状況によっては「利用不可」となるケースがあるため、住所レベルでの正確な確認が重要です。
公式サイトのエリア判定ページを使う
最も確実な方法は、NURO光の公式サイトで提供されているエリア判定ページを利用することです。以下の手順で確認できます。
- 公式サイトにアクセス
- NURO光の公式申込ページにアクセスします。
- プランを選択
- 「戸建て・マンション(未導入)」や「NURO光 for マンション」など、自宅に適したプランを選びます。
- 郵便番号と住所を入力
- 郵便番号を入力後、番地や建物名などの詳細住所を順に選択していきます。
- 提供可否を確認
- 「お申し込み可能」「提供準備中」「提供外」などの判定が表示されます。
- 提供可の場合はそのまま申し込みに進める
- 対応している場合、申し込みボタンが有効になり、そのまま手続きに進めます。
判定結果が「提供可能」でも注意すべき点
判定結果で「提供可能」と表示されていても、必ずしも利用できるとは限りません。以下のようなケースでは、実際の調査で提供不可となることもあります。
- 建物の管理会社や大家から工事許可が下りない
- 建物構造上、引き込み工事ができない
- 既存設備との干渉がある
これらの場合、再調査や別プランの提案が行われることもあります。
提供エリア外だった場合の対応
エリア判定で「提供外」と表示された場合、将来的なエリア拡大に備えて、通知設定をすることが可能です。LINEアカウントで通知を受け取る設定にすれば、提供開始時に連絡が届く仕組みです。また、マンションの場合は一定数の入居者が希望することで、NURO光 for マンションの導入をリクエストすることもできます。
マンションに住んでいる方は建物の対応状況も確認
マンションの場合、建物自体にNURO光の設備が導入されていなければ利用できません。公式サイトの判定では、マンション名まで入力することで、導入済みかどうかも確認できます。導入済みであれば、数週間以内に開通できる可能性がありますが、未導入であれば個別工事やオーナーの許可が必要になります。

エリア対応の有無は、契約の可否に直結する重要なポイントです。時間をかけずに正確に判断するためにも、公式サイトでの郵便番号検索を活用し、必要に応じて不動産管理会社にも相談しておくと安心です。
マンションでNURO光を導入するには
マンションでNURO光を利用するには、いくつかの確認と手続きが必要です。戸建てと異なり、建物全体に設備が導入されているかどうかや、管理会社やオーナーの同意が必要な点に注意が必要です。
1. 住んでいるマンションが対応物件か確認する
NURO光には、マンション向け専用サービス「NURO光 for マンション」があります。ただし、このサービスを使えるのは、すでに建物にNURO光の設備が導入されている場合に限られます。まずはNURO公式サイトのエリア判定ページで、郵便番号と建物名を入力し、導入済みかどうかを確認しましょう。
導入済みであれば、月額料金が2,000円台からというリーズナブルなプランで高速通信が利用できます。
2. 導入されていない場合は戸建てプラン扱いになる
NURO光の設備がまだ導入されていないマンションの場合でも、個別に「戸建てプラン」として申し込むことは可能です。この場合、部屋ごとに光ファイバーを引き込む必要があるため、建物全体への配線工事が発生します。
この工事にはオーナーや管理会社の許可が必須です。許可が得られれば、戸建てと同様の2ギガプラン(月額約5,200円)を利用できます。
3. オーナー・管理会社への説明がカギ
導入工事を進めるには、建物側の了承が不可欠です。特に賃貸物件では、居住者が直接申し込む場合に工事拒否されることもあるため、事前に丁寧な説明が必要です。NURO光の工事は比較的簡易で、原則として壁に穴を開けるような作業は発生しないこと、配線は共有部分を通すため他住戸への影響はないことなどを伝えると、許可が得やすくなります。
公式サイトでは、オーナー向けに説明できる資料も用意されているため、必要に応じて活用しましょう。
4. 設備導入希望を出すことも可能
40戸以上の中〜大規模マンションの場合は、NURO光 for マンションの設備導入を希望として申請することもできます。この場合、一定数以上の入居者が利用希望を出せば、建物側とNURO側の合意のもとで設備工事が進む可能性があります。ただし、開通までには数カ月単位の期間がかかることもあるため、時間に余裕を持って申し込みましょう。
5. 工事完了までの目安期間
マンションの場合、導入プランによって開通までの期間が変わります。
- NURO光 for マンション(導入済み):最短で1~2週間
- 戸建てプラン(設備未導入):通常1~3カ月、建物状況によってはそれ以上かかることもあります
早く使いたい場合は、導入済みの物件を選ぶか、開通までの間はモバイルWi-Fiなどの代替手段を検討しておくと安心です。
マンションでNURO光を使いたい場合は、導入状況・契約形態・管理者の許可など、確認すべき項目が多いため、事前準備をしっかりと行いましょう。
提供エリア外だったときの対処法
NURO光が魅力的な高速回線であることは広く知られていますが、現時点で提供エリア外だった場合は他の選択肢を考える必要があります。ただし、諦める前にできることも複数あるため、順に対処法を確認していきましょう。
まずは「エリア拡大の通知登録」をしておく
提供エリア外と判定された場合、NURO光の公式サイトではエリア拡大時の通知を受け取るためのLINE登録やメール通知の受付を行っています。この登録をしておけば、将来的にお住まいの地域が提供エリアに追加された際に、すぐに連絡が届きます。
ただし、エリアの拡大には数か月~1年以上かかるケースもあるため、あくまで中長期的な選択肢としてとらえましょう。
NURO光 for マンション導入を検討する
集合住宅にお住まいであれば、「NURO光 for マンション」という選択肢があります。このプランは建物全体に専用設備が導入されていることが前提ですが、未導入の物件でも申し込み者が4人以上集まれば導入候補になる仕組みです。
導入希望の申請は個人でも可能ですが、物件の管理会社や大家さんの承諾が必要です。申請時には「月額料金が安くなる」「工事は壁穴を開けない非破壊方式で済む」といったメリットを伝えると、承諾を得やすくなります。
他の高速光回線を比較検討する
NURO光が利用できない場合でも、他の高速な光回線サービスを選ぶことで、通信速度や月額料金の満足度を高めることが可能です。具体的には以下のような回線が候補になります。
回線名 | 特徴 |
---|---|
auひかり | 独自回線で混雑しにくく、エリアも比較的広い |
ドコモ光 | フレッツ網を利用しつつ、プロバイダを選べる柔軟性 |
ソフトバンク光 | おうち割などスマホとのセット割引が充実 |
楽天ひかり | 楽天モバイルと併用で割引あり、比較的新しい回線 |
GMOとくとくBB光 | キャッシュバックが豊富で、料金が比較的安い |
中にはNURO光よりも安定して速い回線や、初期費用が無料になるキャンペーンを展開している事業者もあるため、回線速度だけでなく、キャンペーン内容やスマホのキャリアとの相性も含めて検討しましょう。
順位 | サービス名 | 運営会社 | ポイント | 回線タイプ | 戸建て2年利用時の実質料金 | 戸建て3年利用時の実質料金 | マンション1年利用時の実質料金 | マンション2年利用時の実質料金 | マンション3年利用時の実質料金 | 戸建ての月額基本料金 | マンションの月額基本料金 | 下り速度(実測値) | 上り速度(実測値) | PING値(実測値) | 工事費 | 初期費用 | 定期契約 | テレビ対応 | 無料ルーターレンタル | 無料訪問サポートつき | 無料セキュリティソフト | 戸建て対応 | マンション対応 | IPv6対応 | サポート | 開通までのモバイルWi-Fiルーターレンタルあり | 違約金負担キャンペーンあり | スマホセット割 | 支払方法 | 下り速度の速さ | 上り速度の速さ | 戸建て料金の安さ | マンション料金の安さ | 初期費用の安さ | 総合 | 公式 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | NURO光 | ソニーネットワークコミュニケーションズ | 対応エリア内なら一番おすすめ!速度も十分で、料金もキャンペーン込みで最安 | NURO光回線 | 3,844円 | 3,921円 | 3,031円 | 2,310円 | 2,089円 | 5,200円 | 2,750円 | 633.72Mbps | 621.51Mbps | 10.98ms | 0円 | 3,300円 | 3年契約 | (「NURO 光 2ギガ(2年契約)」「NURO 光 2ギガ(契約期間なし)」に加入で無料) | 電話、お問い合わせフォーム、チャット | (手数料のみ) | NUROモバイル、ソフトバンクスマホ | クレジットカード、口座振替、NTT請求、ソフトバンクまとめて支払い、auかんたん決済 | 4.41 | 4.58 | 3.73 | 3.65 | 3.99 | 4.07 | 公式サイト | |||||||
2位 | ピカラ光 | STNet | 独自回線で速度が速い、四国地方の方におすすめ | 電力系光回線 | 3,550円 | 3,968円 | 1,242円 | 2,441円 | 2,862円 | 4,950円 | 3,740円 | 443.02Mbps | 478.26Mbps | 18.11ms | 0円 | 0円 | 2年契約 | (「ピカラ光ねっと」と「ピカラ光でんわ」のセット契約で無料) | 電話、メール | auとセットで割引、UQ mobileとセットで割引 | クレジットカード、口座振替、自動払込 | 3.44 | 3.68 | 4.61 | 4.95 | 5.00 | 4.33 | 公式サイト | ||||||||
3位 | eo光 | オプテージ | 独自回線で速度が速い、関西地方の方におすすめ | 電力系光回線 | 4,057円 | 4,452円 | 3,315円 | 3,342円 | 3,515円 | 5,448円 | 3,876円 | 748.97Mbps | 687.26Mbps | 14.40ms | 0円 | 3,300円 | 2年契約 | 電話、LINE、お問い合わせフォーム | auとセットで割引、UQ mobileとセットで割引、mineoとセットで割引 | クレジットカード、口座振替、ゆうちょ銀行自動払込み | 5.00 | 5.00 | 3.66 | 3.44 | 3.99 | 4.22 | 公式サイト | |||||||||
4位 | コミュファ光 | 中部テレコミュニケーション | 独自回線で速度が速い、東海地方の方におすすめ | 電力系光回線 | 3,693円 | 4,458円 | 3,353円 | 4,067円 | 4,353円 | 6,050円 | 4,950円 | 645.18Mbps | 644.62Mbps | 14.30ms | 0円 | 0円 | 3年契約 | 電話、LINE、チャット | auとセットで割引、UQ mobileとセットで割引 | クレジットカード、口座振替 | 4.47 | 4.73 | 5.00 | 3.42 | 5.00 | 4.52 | 公式サイト | |||||||||
5位 | @nifty光 | ニフティ | 支払いに使えるポイント還元があるため、お得に利用できる | NTT光回線 | 3,690円 | 4,348円 | 1,169円 | 2,402円 | 3,043円 | 5,720円 | 4,378円 | 217.80Mbps | 266.58Mbps | 14.06ms | 0円 | 3,300円 | 3年契約 | (最大25か月間無料) | (最大12か月間無料) | 電話、メール | auとセットで割引、UQ mobileとセットで割引 | クレジットカード、口座振替 | 1.11 | 1.68 | 4.52 | 5.00 | 3.99 | 3.26 | 公式サイト | |||||||
6位 | エキサイト光 | エキサイト | NTT回線のなかでは速度は速め。解約しやすいメリットも | NTT光回線 | 4,699円 | 4,781円 | 3,393円 | 3,612円 | 3,689円 | 4,950円 | 3,850円 | 322.37Mbps | 266.43Mbps | 17.72ms | 0円 | 0円 | 縛りなし | (開通手続き料無料またはWi-Fiルータープレゼント) | 電話、お問い合わせフォーム、チャット | クレジットカード | 2.52 | 1.68 | 3.28 | 3.39 | 5.00 | 3.17 | 公式サイト | |||||||||
7位 | メガ・エッグ 光ネット | エネコム | 独自回線で速度が速い、中国地方の方におすすめ | 電力系光回線 | 4,796円 | 5,096円 | 3,562円 | 3,146円 | 3,446円 | 5,720円 | 4,070円 | 350.39Mbps | 380.45Mbps | 21.92ms | 0円 | 3,300円 | 2年契約 | (最大1年間無料) | 電話、LINE、お問い合わせフォーム、チャット | auとセットで割引、UQ mobileとセットで割引 | クレジットカード、口座振替、郵便局自動払込み | 2.90 | 3.06 | 2.83 | 3.27 | 3.99 | 3.21 | 公式サイト | ||||||||
8位 | BBIQ光 | QTnet | 独自回線で速度が速い、九州地方の方におすすめ | 電力系光回線 | 5,003円 | 4,944円 | 5,762円 | 5,531円 | 5,479円 | 5,830円 | 6,380円 | 456.48Mbps | 396.93Mbps | 25.04ms | 0円 | 880円 | 3年契約 | 電話、LINE、お問い合わせフォーム、チャット | auとセットで割引、UQ mobileとセットで割引、QTmobileとセットで割引 | クレジットカード、口座振替、ゆうちょ銀行 | 3.50 | 3.17 | 2.81 | 1.18 | 4.73 | 3.08 | 公式サイト | |||||||||
9位 | auひかり | KDDI | auの独自回線なので速度は速い、料金が高い | auひかり回線 | 6,702円 | 6,107円 | 5,703円 | 4,477円 | 4,434円 | 5,610円 | 4,345円 | 513.66Mbps | 522.56Mbps | 14.35ms | 0円 | 3,300円 | 3年契約 | (auスマートバリューまたは自宅セット割(インターネットコース) | 電話、LINE、チャット | auとセットで割引 | クレジットカード、Pay-easy、コンビニエンスストア、支払秘書、au Style/auショップ支払い | 3.80 | 3.96 | 1.00 | 1.24 | 3.99 | 2.80 | 公式サイト | ||||||||
10位 | ビッグローブ光 | ビッグローブ | キャッシュバック額が大きくてお得。スマホセット割の選択肢も | NTT光回線 | 4,358円 | 4,486円 | 2,956円 | 3,258円 | 3,386円 | 5,478円 | 4,378円 | 241.04Mbps | 263.79Mbps | 17.29ms | 0円 | 3,300円 | 3年契約 | 電話、お問い合わせフォーム、チャット | (開通まで3週間以上かかる場合のみ) | auとセットで割引、UQ mobileとセットで割引、BIGLOBEモバイルとセットで割引 | クレジットカード、口座振替 | 1.43 | 1.65 | 3.52 | 3.70 | 3.99 | 2.86 | 公式サイト | ||||||||
11位 | @TCOMヒカリ | TOKAIコミュニケーションズ | NTTフレッツ光回線の中ではお得な料金設定の光回線 | NTT光回線 | 3,742円 | 4,348円 | 1,315円 | 2,312円 | 2,918円 | 5,610円 | 4,180円 | 261.26Mbps | 260.42Mbps | 15.21ms | 0円 | 3,300円 | 2年契約 | (最大3か月無料) | 電話、お問い合わせフォーム | LIBMOとセットで割引、UQ mobileとセットで割引、auとセットで割引 | クレジットカード、口座振替 | 1.70 | 1.60 | 4.32 | 4.89 | 3.99 | 3.30 | 公式サイト | ||||||||
12位 | おてがる光 | エクスゲート | キャンペーンがなく、シンプルなプランで安いのが特徴の光回線 | NTT光回線 | 4,652円 | 4,670円 | 3,584円 | 3,596円 | 3,600円 | 4,708円 | 3,608円 | 271.99Mbps | 299.38Mbps | 16.63ms | 0円 | 3,300円 | 縛りなし | (オプション) | 電話、LINE、お問い合わせフォーム、チャット | 0 | クレジットカード、口座振替 | 1.84 | 2.10 | 3.20 | 3.25 | 3.99 | 2.88 | 公式サイト | ||||||||
13位 | So-net 光 | ソニーネットワークコミュニケーションズ So-net光プラス 1 | 3つのプランから選択可能。コスパ最強プランあり | NTT光回線 | 4,278円 | 4,881円 | 3,651円 | 3,068円 | 3,671円 | 6,138円 | 4,928円 | 221.48Mbps | 263.45Mbps | 16.20ms | 0円 | 3,500円 | 2年契約 | 電話(有料)、メール、チャット | auとセットで割引、UQ mobileとセットで割引、NURO Mobileとセットで割引 | クレジットカード、口座振替、NTT請求、KDDI請求 | 1.16 | 1.64 | 3.04 | 3.20 | 3.93 | 2.59 | 公式サイト | |||||||||
14位 | ドコモ光 | NTTドコモ | ドコモショップで手続き可能。料金は高め | NTT光回線 | 5,852円 | 5,809円 | 4,654円 | 4,532円 | 4,489円 | 5,720円 | 4,400円 | 267.72Mbps | 282.50Mbps | 18.81ms | 0円 | 3,300円 | 2年契約 | (初回31日間無料) | 電話、LINE、チャット、ドコモショップ | docomoとセットで割引 | クレジットカード、口座振替、請求書、Pay-easy | 1.79 | 1.88 | 2.40 | 2.28 | 3.99 | 2.47 | 公式サイト | ||||||||
15位 | SoftBank光 | ソフトバンク | ソフトバンクとY!モバイルのスマホセット割がお得。速度も速い | NTT光回線 | 5,852円 | 5,809円 | 5,551円 | 4,312円 | 4,269円 | 5,720円 | 4,180円 | 312.79Mbps | 340.67Mbps | 16.43ms | 0円 | 3,300円 | 2年契約 | (初月無料) | 電話、LINE、お問い合わせフォーム、チャット | ソフトバンクとセットで割引、ワイモバイルとセットで割引 | 携帯電話と合算請求、ソフトバンクまとめて請求、Yahoo!ウォレット請求、ソフトバンク請求 | 2.39 | 2.62 | 1.75 | 1.39 | 3.99 | 2.43 | 公式サイト | ||||||||
16位 | GMOとくとくBB光 | GMOインターネットグループ | 解約違約金0円ですが、キャッシュバック額が少なめ | NTT光回線 | 5,641円 | 5,344円 | 5,385円 | 4,527円 | 4,244円 | 5,390円 | 4,290円 | 248.15Mbps | 299.37Mbps | 18.47ms | 0円 | 3,300円 | 縛りなし | (最大3か月無料) | 電話、メール | mineoとセットで割引 | クレジットカード | 1.52 | 2.10 | 2.07 | 1.55 | 3.99 | 2.25 | 公式サイト | ||||||||
17位 | DTI光 | ドリーム・トレイン・インターネット | 解約違約金0円ですが、キャッシュバック額が少なめ | NTT光回線 | 5,281円 | 5,821円 | 4,294円 | 4,134円 | 4,077円 | 5,280円 | 3,960円 | 209.29Mbps | 275.42Mbps | 14.47ms | 22,000円 | 3,300円 | 縛りなし | 電話、お問い合わせフォーム | auとセットで割引、DTI SIMとセットで割引 | クレジットカード、口座振替 | 1.00 | 1.79 | 2.79 | 2.64 | 0.57 | 1.76 | 公式サイト | |||||||||
18位 | ぷらら光 | NTTドコモ | キャンペーンがほとんどない。速度も遅め | NTT光回線 | 6,160円 | 5,875円 | 5,652円 | 4,840円 | 4,555円 | 5,280円 | 3,960円 | 227.39Mbps | 212.66Mbps | 21.79ms | 22,000円 | 0円 | 縛りなし | (最大24か月無料) | 電話、お問い合わせフォーム、チャット | クレジットカード、口座振替、NTT回収代行(ぷらら光)、電話料金合算サービス | 1.24 | 1.00 | 1.82 | 1.29 | 1.00 | 1.27 | 公式サイト | |||||||||
19位 | 楽天ひかり | 楽天モバイル | 楽天ひかりと楽天モバイルとセット割でおすすめ | NTT光回線 | 6,195円 | 5,898円 | 5,940円 | 5,095円 | 4,798円 | 5,280円 | 4,180円 | 213.16Mbps | 234.46Mbps | 18.81ms | 22,000円 | 880円 | 2年契約、3年契約(お客様によって異なる) | (3台まで12か月間無料) | 電話、お問い合わせフォーム | 楽天モバイルでセット割引 | クレジットカード、口座振替、デビットカード | 1.05 | 1.28 | 1.78 | 1.00 | 0.89 | 1.20 | 公式サイト | ||||||||
20位 | enひかり | 縁人 | NTT回線のなかでは高速 | NTT光回線 | 5,412円 | 5,155円 | 5,043円 | 4,312円 | 4,055円 | 4,620円 | 3,520円 | 351.23Mbps | 417.60Mbps | 15.96ms | 16,500円 | 3,300円 | 縛りなし | (オプション) | 電話 | UQ mobileとセットで割引、ahamoとセットで割引、povoとセットで割引 | クレジットカード、口座振替、請求書払い | 2.91 | 3.30 | 2.30 | 1.89 | 1.28 | 2.34 | 公式サイト |
ホームルーターやモバイルWi-Fiを一時的に利用する
「引越しまでの一時的な回線確保」「どうしても今すぐインターネットが必要」という場合には、SoftBank AirやWiMAX、ドコモ home 5Gなどのホームルーターを利用するのも選択肢です。これらは工事不要で即日利用可能なうえ、通信速度も用途によっては十分です。
ただし、動画の高画質再生やオンラインゲームには通信制限が課題になることもあるため、用途を見極めて利用する必要があります。

提供エリア外であっても、選択肢は一つではありません。将来のエリア拡大を見据えて待機しつつ、現時点での最適なネット環境を確保する行動が重要です。焦らず、情報を比較しながら、ライフスタイルに合った回線を選びましょう。
提供エリアは今後も拡大予定
NURO光は、これまで主要都市を中心にエリアを拡大してきましたが、現在もその対象地域を広げる取り組みが継続されています。通信インフラの整備状況や需要の高まりに応じて、新たなエリアへの展開が段階的に進められており、将来的にはより多くの地域で利用可能になると見込まれています。
実際、過去に提供対象外だった地域でも、新たにサービス提供が開始された事例が複数あります。たとえば、以前は未対応だった山形県や福島県では10ギガプランが利用可能となり、九州や中国エリアでも提供地域が増加しています。このように、エリア拡大は計画的かつ着実に進行していることがわかります。
エリア拡大の背景には、テレワークやオンライン学習の普及、動画配信やゲームといった高速通信の需要増があります。NURO光を提供するソニーネットワークコミュニケーションズでは、こうしたニーズに応えるべく、基地局や中継設備の整備を進め、地方エリアへの導入ハードルを下げています。
また、今後は大都市圏だけでなく、地方都市や郊外住宅地への展開も加速すると考えられます。すでに光回線設備が整っているエリアや、自治体と連携した地域振興プロジェクトを通じた導入計画も複数進行中です。

なお、エリア拡大の最新情報はNURO光の公式サイトで随時更新されており、郵便番号を登録することで、新たに提供エリアに追加された際に通知を受け取ることも可能です。現時点でエリア外の方でも、将来的な利用を視野に入れて定期的に情報をチェックしておくと良いでしょう。
よくある質問(FAQ)
Q1. 自宅がエリア内と表示されたのに、申し込み後に「提供不可」と言われました。なぜですか?
A1. 公式サイトのエリア判定では、お住まいの地域がNURO光の提供可能エリアに含まれているかを確認できますが、建物の設備状況や工事の可否によっては、申し込み後に「提供不可」と判断されることがあります。特に集合住宅の場合、配管や共用部の構造が原因で工事が難しいとされるケースが多いです。
Q2. 郵便番号では対応と出るのに、建物名を入れると非対応になります。どういうことですか?
A2. NURO光の提供判定は、より詳細な住所ほど精度が高くなります。郵便番号だけでは大まかな地域の判定となるため、対応と表示されても、建物名まで入力すると実際の導入可否が判明することがあります。建物単位での設備導入状況が影響するため、正確な確認が必要です。
Q3. マンションでNURO光を使うには、何を確認すればいいですか?
A3. まず、建物にNURO光の設備が導入されているかどうかを確認してください。導入済みであれば「NURO光 for マンション」が利用できます。未導入の場合は、戸建てプランのように個別に工事を行うか、建物全体への導入申請が必要です。管理会社やオーナーの許可が求められる場合があります。
Q4. エリア外だけど、今後使えるようになる可能性はありますか?
A4. はい、NURO光は提供エリアを順次拡大しています。エリア外と判定された場合でも、公式サイトからLINEやメールでの通知登録をしておけば、将来提供可能になった際にお知らせを受け取ることができます。
Q5. NURO光が使えない場合、どうすればよいですか?
A5. 他社の光回線サービス(auひかり、ドコモ光、ソフトバンク光など)を検討するのが現実的です。また、短期的にはホームルーター(WiMAXやSoftBank Airなど)を代替手段として利用する方法もあります。希望するエリアがNURO光の対象になるまで、他の回線で対応するのが一般的です。
Q6. 10ギガプランと2ギガプランのどちらが対応しているかはどうやって調べますか?
A6. NURO光の公式サイトにある「郵便番号検索」を利用すれば、2ギガプラン・10ギガプランのいずれが利用可能か確認できます。住所まで入力することで、対応プランや申し込み可能なコースが自動的に表示されます。
Q7. すでにNURO光を契約中ですが、10ギガプランに変更できますか?
A7. 2ギガプランやG2プランを1年以上利用している場合、一部の地域では10ギガプランへのアップグレードが可能です。提供エリアに含まれていることが前提となるため、アップグレードを希望する場合は、公式サイトまたはカスタマーサポートで確認してください。
1位
NURO光
ソニーネットワークコミュニケーションズ

回線タイプ | NURO光回線 |
戸建ての月額基本料金 | 5,200円 |
マンションの月額基本料金 | 2,750円 |
下り速度(実測値) | 633.72Mbps |
上り速度(実測値) | 621.51Mbps |
PING値(実測値) | 10.98ms |
下り速度の速さ | 4.41 |
上り速度の速さ | 4.58 |
戸建て料金の安さ | 3.73 |
マンション料金の安さ | 3.65 |
初期費用の安さ | 3.99 |
総合 | 4.07 |
NURO光がおすすめの理由
NURO光がおすすめの理由は「独自回線で高速通信が可能である点」「キャッシュバックが手厚い点」です。
NURO光は、独自回線として、NTTのフレッツ光とは別の回線「ダークファイバー回線」を利用しているため、高速通信が安定してできる点が最大の魅力です。さらにキャッシュバックも手厚く、キャッシュバック、乗り換え解約金還元、工事費用無料などを活用すれば、かなりお得に利用できる点もメリットと言えます。
さらに2ギガプランと10ギガプランも用意され、10ギガプランであれば、オンラインゲームや動画利用でも、安定利用することが可能です。
スマホセット割は、NUROモバイル、ソフトバンクが対象となっています。
デメリットは、対応エリアが馴致拡大中とは言えば、まだ全国対応ではない点です。
回線タイプ | NURO光回線 |
戸建て1年利用時の実質料金 | 3,720円 |
戸建て2年利用時の実質料金 | 3,844円 |
戸建て3年利用時の実質料金 | 3,921円 |
マンション1年利用時の実質料金 | 3,031円 |
マンション2年利用時の実質料金 | 2,310円 |
マンション3年利用時の実質料金 | 2,089円 |
戸建ての月額基本料金 | 5,200円 |
マンションの月額基本料金 | 2,750円 |
下り速度(実測値) | 633.72Mbps |
上り速度(実測値) | 621.51Mbps |
PING値(実測値) | 10.98ms |
工事費 | 0円 |
初期費用 | 3,300円 |
提供地域 | 北海道、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、岡山県、広島県、福岡県、佐賀県 |
定期契約 | 3年契約 |
テレビ対応 | |
無料ルーターレンタル | |
無料訪問サポートつき | |
無料セキュリティソフト | (「NURO 光 2ギガ(2年契約)」「NURO 光 2ギガ(契約期間なし)」に加入で無料) |
戸建て対応 | |
マンション対応 | |
IPv6対応 | |
サポート | 電話、お問い合わせフォーム、チャット |
開通までのモバイルWi-Fiルーターレンタルあり | (手数料のみ) |
違約金負担キャンペーンあり | |
スマホセット割 | NUROモバイル、ソフトバンクスマホ |
支払方法 | クレジットカード、口座振替、NTT請求、ソフトバンクまとめて支払い、auかんたん決済 |